MT4の裁量トレード支援ソフトとして人気のプロコントローラー改ですが、使いにくかったり不満な点はありませんか?
同じような機能を持つEAとしてエターナルパートナーがありますが、プロコントローラー改とどちらのほうが使いやすいのでしょうか?
プロコン、エタパ両方とも所有していますが
結論から言うとこの2者ならエターナルパートナーに軍配が上がります!
今から買う人はエターナルパートナーを買った方がいいです。
この記事ではプロコントローラー改とエターナルパートナーのメリットとデメリットを徹底比較します。
使いやすい裁量トレード支援ソフトを探している方はぜひお読みください。
エターナルパートナーとプロコントローラー改の紹介
最初にプロコントローラー改とエターナルパートナーのご紹介です。
プロコントローラー改とは?

プロコントローラー改とはMT4で使用できるEAの一種で、MT4のユーザーインターフェースを使いやすくするツールです。
EAとは通常はシステムトレードに使う物ですが、プロコントローラー改は裁量トレードの支援のためのインターフェースにEAのプログラムを用いているのが特徴です。
プロコントローラー改の代表的な機能では「損益pipsの表示」「時刻による自動決済機能」「トレーリング自動決済機能」などがあります。

エターナルパートナーとは?

エターナルパートナーもプロコントローラー改と同じく、MT4のEAを裁量トレード支援のインターフェースに応用した物です。
豊富な機能が売りで44種類の機能と230種類以上のパラメータが付いています。
自動でリスクをコントロールする自動複利設定やロット数が変わっても同じように判断が可能なpips表示などが代表的な機能です。

エターナルパートナーとプロコントローラー改の機能比較
機能比較表
エターナルパートナー | プロコントローラー改 | |
価格 | 27,280円 | 24,800円 |
機能数 | 44種類 | 11種類 |
パラメータの数 | 230種類 | 40種類 |
獲得pips表示 | ○ | ○ |
TP&SL同時注文 | ○ | ○ |
一括決済 | ○ | ○ |
合計利益による一括自動決済 | × | ○ |
損益分岐点表示 | ○ | ○ |
チャート補助 | ○ | ○ |
スクリーンショット機能 | ○ | ○ |
スプレッド急拡大回避 | ○(スプレッド数値が巨大化) | △(チャートが光って見にくい) |
pips表示にスプレッド反映 | ○ | ○ |
時刻指定の自動決済 | ○ | ○ |
経過時間による自動決済 | ○ | × |
トレーリング機能 | ○ | ○ |
ロット数自動計算(リスク管理) | ○ | × |
トレンドライン決済 | ○ | × |
建値決済 | ○ | × |
経済指標表示 | ○ | × |
多機能さと価格の安さでエターナルパートナーに軍配が上がる
圧倒的多機能なエターナルパートナー

比べてみると一目瞭然ですが、エターナルパートナーのほうが機能が多彩です。
- エントリー機能 11種類
- 決済機能 9種類
- 表示機能 10種類
- ショートカット機能 5種類
- その他機能 9種類
- 上記に加え6大特典
表が長くなりすぎるのでエターナルパートナーの全ての機能は書けませんが、プロコントローラー改と同様の機能はほとんどエターナルパートナーにも入っています。
(詳細は公式HPでご確認ください。)
唯一、全てのポジションの合計利益に基づいて自動決済する機能がエターナルパートナーには無いくらいでしょうか。
それでも手動で一括決済する機能はついていますし、もともと裁量トレードの支援ソフトなのでこの機能は無くてもあまり困らないかもしれません。
エターナルパートナーは44種類もの機能があり、どんなスタイルのトレーダーの要求にも応えられるツールです。
プロコントローラー改は実績とユーザー数がメリット
プロコントローラー改は機能の面ではエターナルパートナーに劣りますが、実績とユーザー数はダントツで多いです。
エターナルパートナーはまだ発売されたばかりであまり実績がありません。
使い方の情報や口コミなどはプロコントローラー改のほうがネット上に多く上がっているかと思います。
PCの操作が苦手な方やITにあまり強くない方はプロコントローラー改を選んだ方がいいかもしれません。
エターナルパートナーは心理的な落ち着きを重視している
エターナルパートナーを導入すると何がよいのかをこのセクションでは説明します。
エターナルパートナーは心理的な動揺を防ぐ機能が多い

エターナルパートナーの機能を見てみると、心理的に動揺して判断力が失われてしまうことや、うっかりミスを防ぐ機能が多いです。
例えば「危険エントリー防止機能」というのがありますが、これはスプレッドが一定間隔以上に広がったり、経済指標が発表される前後数分間はエントリーできなくするというもので、
そのようなハイリスクな状況を忘れてついうっかりエントリーしてしまうのを防いでいます。
また、チャートに線や矢印をわかりやすく表示したり直近のボラティリティを表示するなど、相場が激しく動いている状況でもできるだけ混乱しないように配慮されています。
なぜ投資に心理的な落ち着きが重要か?
なぜ投資に心理的な落ち着きが重要かというと、落ち着いてないと客観的で冷静な判断ができないからです。
人間の心理というのは自分では気づかないうちに乱れて非合理な判断をしてしまうことで知られています。
例えば、以下の選択肢のうち、あなたはどちらを選ぶでしょうか?
A 確実に100万円もらえる
B 50%の確率で200万円もらえる
おそらくあなたはAを選んだのではないでしょうか?科学的な研究でもAを選んだ人が多かったという結果が出ています。

これは「人間は損失を過大評価する」という認知バイアスのためです。
トレーダーの方なら『プロスペクト理論』という言葉を聞いたことがあるかと思います。
人間というのは利益を取りにいくよりもまず損失を回避しようとする性質があるのです。
人間にはその他にもたくさんの認知の偏りがあることが研究でわかっています。
このように人間は気を抜くとすぐに非合理な判断に迷い込んでしまうため心を落ち着けてないと投資はできないのです。
チャート上に重要な情報を可視化する
エターナルパートナーを導入すると、トレードの際に重要な情報を
MT4上に表示してくれます。

スプレッドや現在のボラ(20pipsの長さ)を表示してくれる機能はプロコンにはありません。
更に、経済指標の時間をMT4上に表示してくれる機能もあります。

これがあれば指標を忘れて逆行された!なんてことも激減しますね。
実はスマホトレーダーにおススメ その理由は

EAと言ったらPCでトレードする方向けのイメージがありますが、エターナルパートナーは
スマホでトレードする方にもおススメ出来る使い方があります。
それは、VPS(クラウド上のPC)と組み合わせて使う方法です!
VPSを使ってスマホトレードを24時間管理
VPSにMT4を入れてエターナルパートナーを起動しておけば
スマホトレードでも全機能を使用できます。
・外出先のトレードでも全エントリーを自動的に画像保存
・エントリーと同時にSL,TPを自動設定
・何処でエントリーしてもトレンドラインで自動決済
スマホトレードの管理が圧倒的に楽になりますし、トレードの振り返りもしやすくなります!
FX専用VPSというものを使えば簡単に導入出来ます。
僕もここで契約してますので、やり方が分からない方は教えますよ♪
(因みに一番安いプランで十分です。)

エターナルパートナーの口コミ
新しく出たばかりの最新ツールなのでまだ口コミが少なく、ツイッターで発言してるのは僕だけでした・・・
逆に言えば、僕が日本一のエタパユーザーなのかも知れませんねw
まとめ FXで損をしたくない人はエターナルパートナーがおすすめ
この記事では、プロコントローラー改とエターナルパートナーについて機能や値段を比較しました。
検証の結果、エターナルパートナーに軍配が上がりました。
機能が圧倒的に多いことに加え、心理的な動揺やうっかりミスを防止する仕組みが満載でミスして損をしたくない人にはおすすめです。