先週は下落予想が外れ大きく上昇。
・・・したかと思えば週の後半で再下落してよく分からない相場でした。
こんな時は分かりやすくなるまで待ちましょう!
今週は分かりやすい相場になってくれるのでしょうか?環境認識を行っていきましょう♪
ゴールド 環境認識
長期足
【週足】

変わらず下目線です!
先週は目線切り替わりまで上がるのでは?と思いましたが、終わってみたら大きな上髭で終了しましたね。
ここから急落があるか分かりませんが、少なくとも上昇の力はないのかな?と考えています。
【日足】

日足も同じ考えです。
ただ、先週前半の上昇で20MAが水平寄りになってきたのが懸念点ですね…
黄色のチャネルラインでキレイに反発してるので効いてると思います!
このまま下落してくれるなら分かりやすいですね。
それではショートを狙う場合の値幅はどの位を見ていくか、中期足で見ていきましょう!
中期足
【4時間足】

4時間足で見ると値幅と時間軸がぴったり一致するポイントがあります。
一つの参考として見ていきたいと思います。
【1時間足】

1時間足で見ると三尊天井が形成してる様に見えます。
これを起点として再下落しているので、しばらくはショート狙いを続けていきます。
短期足
【15分足】

ただ何処からでもショートを打つわけではなく、ここを抜けたら損切りと明確に決めれるポイントを見つけて入りましょう!
僕は赤いゾーンが上限と見て、それまでにエントリーポイントが来たら狙っていきたいと思います。
さいごに
僕は20MAとボリバンをメインのインジケーターとして使ってますが、
プラスして長期足の値幅と時間軸の関係を重要視しています。
皆さんの重要視してるポイントやインジ等ありましたらTwitterで教えてください!
是非情報共有していきましょう♪